「auゼロ学割」はお得ではない!乗り換えれば年間10万円以上節約可能

そろそろ子供にスマホを持たせようと考えている親御さんたちにとって、最近TVで頻繁に流れる「学生も家族も0円」というauのCMが気になっている人も多いのではないでしょうか。
2019年のauの学割は、「auゼロ学割」を含め全部で5種類。
- auゼロ学割
- フラット学割5
- フラット学割20
- フラット学割30
- NETFLIXプラン学割
学割は25歳以下の人なら、小学生でも社会人でも誰でも適用。
さらに学割対象者本人だけでなく、その家族も条件が合えば25歳以下でなくても「auの学割」が適用となります。
CMで流れる「auゼロ学割」で各種割引条件がクリアとなり最安値が実現すると、なんと月額0円に。
ただし0円となる条件はとても厳しいものです。
しかも5種類の学割の適用期間はいずれも3カ月のみ。長期的な割引ではありません。
でも学割を狙ってキャリアのスマホを契約するより、この際家族みんなで格安SIMに乗り換えて!
年間10万円以上の節約も当たり前だよ。
この記事ではわかりにくいauの学割についてわかりやすく解説し、格安SIMと比較します。ぜひ参考にしてください。
0円実現は難しい!「auゼロ学割」の内容をわかりやすく説明
あたかも学生なら月額0円で利用できるように見えるCMの「auゼロ学割」。
でも0円が実現する人はごくわずか、そして短い期間ですので注意してください。
複雑でわかりにくいですが、ここからは「auゼロ学割」について説明していきます。
「auゼロ学割」は、auピタットプランで「カケホ」または「スーパーカケホ」を契約すると適用される学割で、加入月の翌月から3カ月間、毎月1,980円割り引かれるというものです。
『auピタットプラン』は、その月に使ったデータ容量分だけ料金を支払うというプラン。
1GB以内の利用なら月額1,980円~。auゼロ学割は1,980円割引となるので、条件を満たした人にauゼロ学割が適用されればなんと0円となります。
しかし注意しなければならないのが、0円を実現するためにクリアしなければならない4つの条件が非常に厳しいものだということです。
- スーパーカケホで契約
- データ使用量を1GB未満に抑えなければならない
- auゼロ学割が適用されなければならない
- 各種割引が適用にならなければならない
各種割引については後ほど「「auスマートバリュー」の適用はハードルが高い!各種割引について解説」の章で紹介します。
月間のデータ容量を1GB未満に抑え月々の支払いが1,980円であれば、1,980円引きのauゼロ学割により0円になります。
ではauピタットプランのカケホとスーパーカケホで契約した場合の料金を見てみましょう。
ただし表の料金は「2年契約」「スマホ応援割」「auスマートバリュー」の割引すべてが適用になった場合の料金です。
これらの各種割引についてはこの後、「「auスマートバリュー」の適用はハードルが高い!各種割引について解説」の章で詳しく説明します。
データ容量 | カケホ(※1) | スーパーカケホ(※2) |
---|---|---|
~1GB (2年目以降) |
2,980円 (3,980円) |
1,980円 (2,980円) |
~2GB (2年目以降) |
3,980円 (4,980円) |
2,980円 (3,980円) |
~3GB (2年目以降) |
4,480円 (5,480円) |
3,480円 (4,480円) |
~5GB (2年目以降) |
5,480円 (6,480円) |
4,480円 (5,480円) |
~20GB (2年目以降) |
6,480円 (7,480円) |
5,480円 (6,480円) |
※2:5分以内の国内通話が何度でもかけ放題
5分のかけ放題ぼ「スーパーカケホ」を契約し5GB程度の利用の場合、「2年契約」「スマホ応援割」「auスマートバリュー」の割引がすべて適用になっても、月額料金は3カ月間は1,980円、4~12カ月目は4,480円、13カ月目以降は5,480円です。
もし各種割引が適用外だった場合は、さらに料金がアップします。
では次に、各種割引について説明します。
「auスマートバリュー」の適用はハードルが高い!各種割引について解説
上の料金表の金額は”学割以外”の各種割引適用後の料金。
もし適用にならなければ、もっと料金は高くなります。各種割引とは、次の3つです。
各種割引 | 割引対象になる人 | 割引額/期間 |
---|---|---|
2年契約 | 申し込みから2年間の継続を約束、2年ごとに更新 | 1,500円/永年 |
スマホ応援割 | 機種変更または新規契約または他社より乗り換え | 1,000円/1年間 |
auスマートバリュー | 対象光サービスかWi-Fiルーターをセットで契約 | (~2GB)500円/永年 (2GB以上)1,000円/永年 |
この3つの割引が対象にならなければ、0円は実現しません。
「スマホ応援割」は学割対象者であれば1年間適用となります。
「2年契約」は2年間の契約を約束するというもの。2年毎に訪れる更新月に解約しなければ、解約時に違約金が発生します。この契約をしない場合は、毎月1,500円料金が高くなります。
3つの割引の中で適用される人が最も限られてくるのが「auスマートバリュー」。
「auスマートバリュー」は自宅で光回線やWi-Fiルーターを契約しなければならず、スマホのみの契約では実現できないのです。
そして学割は3カ月のみ。料金はスマホ応援割が外れる2年目以降、ぐっと高くなります。
auピタットプランについては次の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
そんな人たちが1GB以内で利用するのはかなり難しいよ。
このあと「格安SIMとauを比較!家族で乗り換えれば年間10万円以上の節約も可能」の章で格安SIMと料金を比較するから、ぜひ確認してね。
その他のauの学割の内容を確認!どれもそれほどお得ではない
先ほど紹介した「auゼロ学割」は、データ容量を使用した分だけ料金を支払う「ピタットプラン」の学割で、3カ月間1,980円が割引となるものでした。
次に紹介するのは「auゼロ学割」ではなく「auフラット学割」で、これは「auフラットプラン」を契約した学生向けの学割です。
フラットプランとは予め決まったデータ容量内なら、一律料金で利用できるプラン。
この「auフラット学割」は、3カ月間2,020円が割引となります。
「auのフラット学割」は4種類。ではそれぞれ簡単に紹介します。
データ容量 | 特徴 | |
---|---|---|
フラット学割5 | 5GB |
・最大5GBまで利用可能 ・学割対象者本人のみ契約可能なプラン |
フラット学割20 | 20GB | ・最大20GBまで利用可能 |
フラット学割30 | 30GB | ・最大30GBまで利用可能 |
NETFLIXプラン学割 | NETFLIXプラン学割 | ・最大25GBまで利用可能 ・NETFLIXとビデオパスがセットになったプラン |
ではそれぞれの料金を見てみましょう。
なお下の表に記載の料金は「2年契約」「スマホ応援割」「auスマートバリュー」がすべて適用された後の料金ですが、学割分は引かれていません。
下の表の金額より学割分2,020円を差し引いた金額が、契約月の翌月から3カ月間の料金です。
シンプルプラン(※1) | スーパーカケホ(※2) | カケホ(※3) | |
---|---|---|---|
フラット学割5 | 3,000円 | 3,500円 | 4,500円 |
フラット学割20 | 4,000円 | 4,500円 | 5,500円 |
フラット学割30 | 6,000円 | 6,500円 | 7,500円 |
NETFLIXプラン学割 | 5,150円 | 5,650円 | 6,650円 |
※2:国内通話5分以内かけ放題のついたプラン
※3:国内通話無制限かけ放題のついたプラン
例えば「フラット学割5」のシンプルプランなら、3カ月間は3,000円から2,020円の学割適用で980円、4~12カ月目はスマホ応援割が適用され3,000円、13カ月目以降はスマホ応援割の割引がなくなるため4,000円となります。
スマホ応援割など学割以外の割引についてはこの後説明します。
表の金額は学割以外の各種割引が適用された場合のもの。割引期間が終わるとぐっと高くなるよ。
学割以外の各種割引は、次の3つです。
各種割引 | 割引対象になる人 | 割引額/期間 |
---|---|---|
2年契約 | 申込みから2年間の継続を約束、2年ごとに更新 | 1,500円/永年 |
スマホ応援割 | 機種変更または新規契約・他社より乗り換え | 1,000円/1年間 |
auスマートバリュー | 対象光サービスかWi-Fiルーターをセットで契約 | 1,000円/永年 |
自宅の光回線などスマホ以外の契約をしなければならない「auスマートバリュー」は、少しハードルが高いですよね。
「auスマートバリュー」が適用にならない人は、表の金額のプラス1,000円となります。
「2年契約」をつけるとずっと1,500円引きにだけど、好きなタイミングで解約できないよ。
とってもわかりにくいわね。
このあとどれくらい差がでるのか比較するから確認してみてね!
家族3人で利用した場合のシミュレーション!auと格安SIM3社
ここからは家族3人でスマホを利用した場合のシミュレーションをしていきます。
父は毎月5GB未満利用で、仕事で10分未満の通話をすることが多い。
母は2GB未満利用、家族や友人などと一日数回、ほとんどが短時間の通話。
娘は5GB未満利用。通話はLINEアプリの無料通話を使用するため、電話は家族やバイト先などくらいで、ほとんど利用しないと仮定して計算します。
また自宅の光回線はauスマートバリュー対象外の通信サービスのため、割引は受けられません。
今回はスマホ端末代を含まずに計算します。
夫婦のスマホ代は2台で毎月約11,000円でした。
新しいスマホ端末が必要な場合、スペックなどにより代金は異なりますが、平均すると1台につき毎月約3,000円ほどの分割払いが一般的です。
では上記の料金で、家族全員が2年間支払う金額を見てみましょう。
月額 | 2年間のトータル | |
---|---|---|
父 | 6,480円 | 155,520円 |
母 | 4,480円 | 107,520円 |
娘 | (3カ月間)1,980円 (1年間)4,000円 (13カ月目以降)5,000円 |
101,940円 |
合計 | 3台で平均約15,000円 | 364,980円 |
家族3人でauのスマホを利用した場合、スマホ代は毎月約15,000円ほど。スマホ端末を別に用意すると別途料金が加算されます。
格安SIMならこれより年間10万円ほど節約できちゃうよ。
ここからはau回線を利用した人気の格安SIM3社の料金を見てみよう。
格安SIM | 特徴 |
---|---|
mineo | 大手キャリア3社すべての回線をもつ 独自のサービスが充実している |
IIJmio | 家族での利用がお得 ドコモ回線もあり |
UQモバイル | 通信速度が速い 他社よりも料金が高く、2年縛りもある |
ではそれぞれの料金を見ていきます。
大手キャリア3社すべての回線をもつ「mineo」(マイネオ)
mineoはau回線だけでなく、ドコモ回線もソフトバンク回線も持つ格安SIM。
他社の回線にも無料でパケットを送り合うことができ、さらに家族だけでなく友人などとも送り合えます。
ではau回線のmineoを契約した場合のシミュレーションしてみましょう。
月額 | 2年間のトータル | |
---|---|---|
父 | デュアルタイプ6GB(※1)2,190円+10分かけ放題850円-50円(※2) | 71,760円 |
母 | デュアルタイプ3GB(※1)1,510円+10分かけ放題850円-50円(※2) | 55,440円 |
娘 | デュアルタイプ3GB(※1)1,510円-50円(※2) | 35,040円 |
合計 | 6,760円 | 162,240円 |
※2:家族契約の場合、月額料金から各回線50円割引
娘はほとんどLINEの無料通話を利用するため、かけ放題は契約していません。
mineoはデータ容量を他のユーザーに送り合うことができる「パケットギフト」や、繰越したデータ容量をシェアする「パケットシェア」などが無料で利用できます。
父6GB、母3GB、娘3GBで契約し、合計12GBを家族でデータをシェアすれば、無駄なくデータ容量を利用でき、また節約にも繋がります。
家族利用がとてもお得な「IIJmio」(みおふぉん)
IIJmioはau回線とドコモ回線をもつ格安SIM。
回線が違っても家族でデータシェアすることも可能です。
またIIJmioの最大の特徴は家族での利用がとてもお得ということ。
例えば、誰とでも10分かけ放題オプション(830円)は家族とは30分通話無料、3分かけ放題オプション(600円)なら家族とは10分通話無料になります。
ではau回線のIIJmioを契約した場合のシミュレーションしてみましょう。
今回は家族で12GBのデータ容量をシェアして利用する「ファミリーシェアプラン」を選択します。
月額 | 2年間のトータル | |
---|---|---|
父 | ファミリーシェアプラン12GB(音声通話つきSIM)3,260円+10分かけ放題830円 | 98,160円 |
母 | シェアSIM追加(音声通話つきSIM)700円+3分かけ放題600円 | 31,200円 |
娘 | シェアSIM追加(音声通話つきSIM)700円 | 16,800円 |
合計 | 6,090円 | 146,160円 |
IIJmioは最大10枚までSIMカードを増やすことが可能。090や080などの携帯電話番号をつけるなら、1枚につき700円の音声通話機能付帯料が必要です。
通信速度を重視するなら「UQモバイル」がおすすめ!
「格安SIMは速度が遅い」と聞いたことがある人もいるかもしれません。
平常時は大手キャリアと同じように、何の問題もなくスムーズに利用可能。
しかしお昼休みや通勤時間帯など、回線が混み合う時間帯は速度が落ちることがあるため、混雑時にWi-Fi環境の整っていないところで動画再生をしたり重いデータを開くことなどは少し時間がかかることがあります。
そんな中「UQモバイル」は混雑時間帯も安定して爆速。
大手キャリア以上の速度を出すこともあります。
速度を重視したい人はUQモバイルがオススメです。
月額 | 2年間のトータル | |
---|---|---|
父 | プランM6GB(音声通話つき、5分以内の通話かけ放題セット)2,980円 | 71,520円 |
母 | プランS2GB(音声通話つき、5分以内の通話かけ放題セット)1,980円-500円(※) | 35,520円 |
娘 | プランM6GB(音声通話つき、5分以内の通話かけ放題セット)2,980円-500円(※) | 59,520円 |
合計 | 6,940円 | 166,560円 |
UQモバイルは速度が速くオススメの格安SIMですが、注意しなければならない点がいくつかあります。
- 2年縛りがある
- 無料通話分を超えると30秒につき20円の通話料がかかる
多くの格安SIMは、1年の最低利用期間をすぎれば違約金なしで他社への乗り換えが可能。
しかしUQモバイルは大手キャリア同様、2年ごとに自動更新となり、更新月以外は違約金が発生します。
そして、大手キャリアも格安SIMも通常30秒につき20円の通話料がかかりますが、ほとんどの格安SIMで通話料が半額(30秒につき10円)になるアプリが設けられています。
しかしUQモバイルには半額アプリがないため、無料通話分を超えての通話料は30秒につき20円が必要です。
格安SIMとauを比較!家族で乗り換えれば年間10万円以上の節約も可能
ではauとmineo、IIJmio、UQモバイルを比較してみましょう。
毎月の支払い金額※ | 2年間の合計金額 | |
---|---|---|
au | 平均約15,000円 | 364,980円 |
mineo | 6,760円 | 162,240円 |
IIJmio | 6,090円 | 146,160円 |
UQモバイル | 6,940円 | 166,560円 |
同じような条件で比較すると、いかに格安SIMが安いかがわかります。
「auゼロ学割」や「auフラット学割」は決してお得ではありません。
2年で20万円以上の差額が出ますので、今スグに格安SIMに乗り換えたほうが絶対にお得です。
しかも格安SIM(UQモバイル以外)は、1年の最低利用期間を過ぎれば好きなタイミングで乗り換えることができます。
一方au(UQモバイルを含む)は2年ごとに自動更新され、更新月以外に解約すると契約解除料9,500円を支払わなければなりません。
違約金を支払ってでも、今スグに格安SIMに乗り換えることをオススメします。
学割はお得ではない!格安SIMなら年間10万円以上お得に
しかし0円になるのはごく一部の対象者のみ。
しかもたった3カ月間です。
この記事ではauと格安SIMの料金を比較しましたが、年間10万円以上の差額がでます。
2年で20万円以上、3人よりもっと人数が増えれば、さらに差が出るでしょう。
auだけでなく大手キャリアの学割はそれほど差がなく、またそれほどお得ではありません。携帯料金を節約したいなら格安SIMが絶対にお得。
「学割」というさもお得に感じるような言葉に騙されず、今スグに格安SIMに乗り換えてスマホ代を節約してくださいね。
あなたのデータ通信の使い方は?
- 主にメールやLINE
- ネットをたまに見る程度
- 動画はほとんど見ない
- LINEなどのSNSを頻繁に利用
- 動画やネットもたまに見る
- スマホゲームもたまにする
- ネットは1日1~2時間程度
- SNSもそこそこ利用
- 動画はたまに見る程度
- SNSやネットは結構利用する
- 動画を見ることもある
- スマホゲームをすることもある
- SNSやネットをよくする
- 動画もよく見る
- スマホゲームもよくする
- YouTubeなどの動画をたくさん見る
- AppleMusicなどの音楽をよく聞く
- ネットやSNSもほどほどに利用
- ネットやSNSをよく利用する
- 動画視聴をよくする
- スマホゲームをよくする
- テザリングをする
通話機能は必要ですか?
YES
NO
YES
NO
YES
NO
YES
NO
YES
NO
YES
NO
YES
NO
090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
2件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル LINEフリープラン

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
2件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
3件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- 楽天モバイル

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
2件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- 楽天モバイル

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
3件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
2件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- BIGLOBEモバイル

- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!
- ドコモ回線au回線あり

- データSIM
- U-mobile LTE使い放題2

090・080・070などの電話番号は必要ですか?
YES電話番号は新規取得・MNPどちらも可能
NOLINEの無料通話や050アプリでいいという人
3件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- U-mobile MAX

- データSIM
- 楽天モバイル

- データSIM
- nuroモバイル

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
3件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル LINEフリープラン

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- 楽天モバイルは混雑時の速度も比較的安定している
- 050電話(IP電話)を利用するなら、050アプリViverがセットになった「050データSIM」がおすすめ
- 楽天スーパーポイントがつくなど特典満載

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
4件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- 楽天モバイルは混雑時の速度も比較的安定している
- 050電話(IP電話)を利用するなら、050アプリViverがセットになった「050データSIM」がおすすめ
- 楽天スーパーポイントがつくなど特典満載

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
4件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- 楽天モバイルは混雑時の速度も比較的安定している
- 050電話(IP電話)を利用するなら、050アプリViverがセットになった「050データSIM」がおすすめ
- 楽天スーパーポイントがつくなど特典満載

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
4件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- 楽天モバイルは混雑時の速度も比較的安定している!
- 050電話(IP電話)を利用するなら、050アプリViverがセットになった「050データSIM」がおすすめ
- 楽天スーパーポイントが付くなど特典満載

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
4件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
2件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- BIGLOBEモバイル

- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!
- ドコモ回線au回線あり

- データSIM
- U-mobile LTE使い放題

通話かけ放題オプションは必要ですか?
YES
NO
4件のおすすめが見つかりました。

- データSIM
- DMMモバイル シングルコース データSIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- データSIM
- BIGLOBEモバイル

- ドコモ回線とau回線あり
- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!

- データSIM
- OCNモバイルONE

- 050plusアプリが月額150円で利用可能(通常300円)
- しかも050plusの利用はカウントフリー!
- 通話は050から始まるIP電話でいいならOCNモバイルONEが絶対お得!

- 050データSIM(SMSあり)
- 楽天モバイル

- 楽天モバイルは混雑時の速度も比較的安定している!
- 050電話(IP電話)を利用するなら、050アプリViverがセットになった「050データSIM」がおすすめ
- 楽天スーパーポイントがつくなど特典満載

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
2件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル LINEフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル ぴったりプランS

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- DMMモバイル シングルコース 通話対応SIMプラン

- 3GBからはLINE、Twitter、Instagram、Facebookがカウントフリーの「SNSフリーオプション」が付けられる!
- SNSをたくさん利用する人におすすめ

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル ぴったりプランM

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ミニマムスタートプラン

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
3件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル ぴったりプランM

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル ぴったりプランM

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio 6GBライトスタートプラン

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル ぴったりプランL

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
2件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- BIGLOBEモバイル

- ドコモ回線au回線あり
- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile LTE使い放題2

どんなかけ放題が必要ですか?
無制限
一定時間かけ放題
5件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- nuroモバイル

- データ通信+音声通話SIM
- BIGLOBEモバイル

- ドコモ回線au回線あり
- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile MAX 通話プラス

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile LTE使い放題2

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランS

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル LINEフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ミニマムスタートプラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランM

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ミニマムスタートプラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランM

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ミニマムスタートプラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

4件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランM

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ライトスタートプラン

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

5件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランL

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ファミリーシェアプラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

5件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- BIGLOBEモバイル

- ドコモ回線au回線あり
- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile LTE使い放題2

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランL

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- IIJmio ファミリーシェアプラン

1件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

6件のおすすめが見つかりました。

- データ通信+音声通話SIM
- BIGLOBEモバイル

- ドコモ回線とau回線あり
- エンタメフリー・オプションならYouTubeやApple Music、 AbemaTVなどの動画や音楽をデータ消費なし(カウントフリー)で視聴できるから、月額のデータ容量は少量でOK!

- データ通信+音声通話SIM
- 楽天モバイル

- データ通信+音声通話SIM
- nuroモバイル

- データ通信+音声通話SIM
- UQモバイル おしゃべりプランL

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile MAX

- データ通信+音声通話SIM
- U-mobile LTE使い放題2
